どうも、まるぞうです。五日ぶりの仕事は、疲れますね。今日の朝は、暖かかったように思う。日が落ちるとやっぱり寒いね。やっぱり、まだ二月だね。早くあったかくなって欲しい。そんなことを言っていたらあっという間に一年が経ちそうだ。今日は、読書感想文だ。
プロブロガー
僕自身、ブログを書き始めて1ヶ月ちょっとだ。ブログの書方を学ぼうと、有名ブロガーと検索した中に、数名のブロガーが紹介されており、その中にあんちゃさんが紹介されていた。なんかよくわからないが、直感で、僕自身この人のブログを見て見たいと思った。あんちゃさんは、26歳の女の方だ。僕は、38歳の男だが、女の人だからみたいとかとかじゃなく、ほんまの直感。ブログを読み始めるとみるみるうちに、夢中になった。そんな彼女が、本を出しているとのことなので、すぐさまゲット!!!夢中で、読んだ。この本の内容は、カラカラの綿に水が染み込むように僕を熱くさせた。何が、そこまで熱くしたの?って、感じると思う。
彼女の生き方や、今の働き方が、僕の理想だからだ。僕の理想は、このブログを元に色々なことをしたいと考えている。この本には、副題もあって、『好きなことを仕事にして、遊ぶように生きる人生戦略』まさに理想だ。あんちゃさんは、ブログを始めて2年だ。その二年間の出来事と、ブログを始めるまでのことが、この本に書かれている。あんちゃさんは、大学を卒業し大手の企業に就職されて、2年ぐらいで退職されて、そこからは、ブログで、生計を立てている。社会人として働き出して1年が経った頃から企業に会社員として働くことに疑問を持った。そこからの取り組み方が凄い。ブログに対してもたり組み方が凄い。本当に尊敬する。
会社で勤めていた時に、みんなの仕事に追いつくために終電ギリギリまで残業をする毎日だったという。平日が、そんな生活を送って、週末に寝溜め、洗濯と充実した生活とは、程遠かったとのこと。そんなワークライフを続けている中で、この生活を後何年するのだろう。気がついた時には、60歳になっているのではと疑問に感じたと言っている。この疑問に感じたことから、色々なことを経て会社を退職し、プロブロガーとなった。
プロブロガーになったときは、ブログを始めて3ヶ月目で、5万を稼いだ時に自分はできると奮起して、退職を決意したと。4ヶ月目で、19万も稼いでいたらしい。ブログを始めての1ヶ月目は、61円の稼ぎだったらしい。この時の初めて、自分の力で稼いだと実感したと書いてあった。よく考えれば、会社に務めていると自分で稼いだ実感がない。会社の信用で、会社が稼いだお金を給料として手にする。自分で稼いだ実感がない。この一文に、ハッと築いた。今の僕自身で、どんだけのお金が、稼ぐことができるのか試してみたい。
お金を稼げたから凄いってわけだはなく、ブログにかける情熱は、真似ができないと思った。この本の中で、やらない理由をつけたがるとあった。僕も、あんちゃさんみたいにフリーランスで、やっていきたいのだが、僕には、家族と住宅ローンがある。この部分をどうするかが、ネックになっている。これもやらない理由なのか。また、このブログが認知されなさすぎるので、その部分を改善しないとどうも動けない。クリアーしなければ、できないことばかりだ。でも、4ヶ月で、19万も稼ぐって、才能の塊だな。
行動することが大事!!!
あんちゃさんは、ブログを始めたて実際にブログで生計を立てている人に会いに言っている。東京から南下して、有名ブロガーや色々な人と会っている。なぜそれをしたのかも書かれている。それは、実際にブログで、生計を立てるということがどういうことなのかを聞きに言っている。そうすることは、間違いないと思った。実際にやっている人に確認をした方が早いし。生の声を聞くことができる。
最近でこそ、行動することが、楽しくなってきたいる僕なので、僕自身も更に動かねばと思った。僕自身は、あんちゃさんに興味津々。あんちゃさんを知った時に、本のイベントで全国をまわっていると言われていたので、ネットで検索したら、関西に来た後だった。しまった。こうなると、こちらからアプローチをかけようと思った。あんちゃさんも有名ブロガーのイケダハヤトさんにアプローチをかけて会っている。
そう考えると、この時代、逢いたい人に直接アプローチできるんだと思った。思ったら早速、会う、会わないに関係なくアプローチしてみよう。本にも書いてあるが、経験したことがない人の意見は、聞かないと。確かにそうだ。ブログでやっていくって、話をするとやってもない奴から、世の中そんなに甘くないとか言われる。自分は、やったんかーいって、ツッコミたい。
ブログとして、今は、書いているだけの僕だが、ちゃんとしたビジョンで、ブログを進めていかなければ、形にすらなってないと感じた。この点は、早急に形にしなくては!!!今は、仕事をしながらのブログを書くことしかできないが、絶対にフリーランスでやっていく。生活していくには、お金も大事だが、好きなことを突き詰めていくとお金は、気にならないようになっていくみたい。多くのフリーランスでやっている人をみると、そう言っている人が多い。
まとめ
この本は、本当に読みやすかった。二日で読み切った。僕のバイブルとなる1冊だ。今の仕事に違和感を感じている人は、是非、手にとって読んでみてほしい。絶対に仕事に対する価値観が変わる。挑戦する価値はある。見本は、この本がある。さあ、僕と一緒に新たな一歩を踏み出そう!!!
今日もお付き合い頂きありがとうございます。
明日もよろしくお願いします。