人生

日々の習慣で心の余裕


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/maruzo0804/maruzo0804.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490


どうも、まるぞうです。

僕は、一時の父親であるのですが、子供と親の関係って特別なものだなって思ったんで、今回のブログを書いていこうかと思いました。

子育て?

日々、子育てをする中で、子育ての難しさに楽しませてもらっています。子育てって、いう言葉ですが、実は、親である僕が育てられているように思えて仕方ないですね。子供と関わるって、全てが初めての体験の連続です。

しかも、台本なしのアドリブばかりの本番です。リハーサルなんてないんですよね。『心の準備が・・・・・』なんて言ってられません。即反応を示さないといけにようなスピードで、いろんなことが起こってきます。

本当に、笑えてきますよ。こんだけ次から次とことが起こってくるんですから。最近は、少し子供の対応に余裕が持てるようになってきているように感じます。以前の僕だと、一つの完璧な答えは何かって悩んでいたように思います。

人それぞれなので、答えもそれぞれです。人生に完璧な答えは、ないってわかるようになって、いいことも悪いことも受け止められるようになりました。この余裕をつくラルようになったのには、日々の習慣が関係しているのかもしれません。

日々の習慣で心の余裕

僕は、昨年からマインドフルネスを朝一番に行います。マインドフルネスとは、日本での馴染みでいうと瞑想ってやつです。最近では、マインドフルネスをやっている人も増えてきていると思います。

このマインドフルネスってやつの効果は、絶大ですね。心に余裕を作ってくれるんです。相手ありきの会話やトラブルなんかは、相手の反応にすぐこちらが反応するような感じでした。

このマインドフルネス、心に余裕を作ってくらるので、相手の反応に一呼吸置いて冷静に反応できるんです。人って頭の中で、会話をしていますよね。言葉を使って、自分の考えを頭の中で話していますよね。独り言みたいに。

それをセルフトークというのですが、相手とのやりとりで頭の中で、一呼吸置いていることに気づき、セルフトークをして相手に反応できるんです。自分ができるようになったことを気づいた時には、その時の時間が少しゆっくりと流れているように感じます。

そんな状況を感じた僕は、自分に感動をしました。成長したなって。ここで満足感に浸るのではなく、ここは、あくまで通過点です。マインドフルネスをすることだけが、子育てという分野で、結果を垂らしてくれているのかと言うと、そうではありません。

僕のブログによく出てくる、アドラー心理学も大きな成果を出しています。それは、課題の分離という部分は、大きいです。自分の課題と子供の課題を明確にし、それを行動に落とし込んでいくことで、子育てによるストレスも軽減させられます。

子供に言うことを聞いてもらおうと思うことは、子供を思いのままに操ろうとしているので、自分の思惑と違う行動を子供がすると怒りという感情が芽生えて、無駄に労力がかかったり、大きなストレスを抱えます。

しかし、課題の分離を意識して行動すれば、結果がどうであれ、子供は、自分で選んだ行動での失敗で、学ぶことになります。見た目は、子供に対する対応が冷たいように見えますが、子供の成長を思うと、自分にも子供にも良い環境になります。

マインドセットを培う

子供には、失敗をしてもらいたくないって親なら思うのが当たり前だと思いますが、僕は、失敗をして学ぶことを望んでいます。成功することが一番いいのですが、人生は、失敗の方が多いと思うので、失敗を恐れないマインドセットを持ってもらうことで、何にでも挑戦するマインドセットになるので、いいと思っています。

日本人の多くの人は、失敗を恐れるマインドセットの人が多いと思います。だから、新しい挑戦にとりかかるのに時間がかかる傾向があるように思います。何事にも挑戦するマインドセットを持つことで、子供自身の人生が大きく開かれていくと思います。

父親と母親

親といっても、父親と母親がいます。それぞれに役割がありますが、その役割は、人それぞれだと思っています。僕は、父親という分類ですが、子育てにとっては、孤独な役割だと思います。

何かの本で読みましたが、子供は、母親が喜ぶことをしようとする傾向があるそうです。それは、子供が、男の子であっても女の子であっても同じです。例えば、母親が楽しそうに読書をしていたら、子供は、真似をして本を読もうとするそうです。

母親が楽しそうにしていることと喜ぶことが子供の未来に強い影響を与えるんだと学びました。子育てにおいて、母親のすごさを学びました。やはりお腹を痛めて、子供を産むという行為は、人間の本能に強い影響を与えているんだと思います。

母親の偉大さは、言わずともわかっていただけると思いますが、父親だって姿で体現することで、父の偉大さを感じることがあります。これは、僕の体験です。父の行動を見て学んできたことが多くあるからです。

父との会話の中で学ぶことで、生涯の行動指針になることが多々あります。僕なら、働くということは、側の人ををらくにすることであることや、人は、大きく3種類の人種に分けられ、必要とされる人といてもいなくてもいい人といてもらったら困る人に分けられるということ。

人に対するコミュニケーションの取り方。こういうと見下してるように読み取れるかもしれませんが、誰とでも平等にコミュニケーションをとるということ。僕の父は、自慢の父だと思っています。

多くの学びの機会を与えてくれ、目の前で体現してくれているから尊敬しています。僕が幼き頃は、本当に厳しい父であったのですが、その当時に言ってもらった事の意味が今になってわかることもあります。

僕自身も子供にとってそうでありたいです。そのためにも子供の前で、いっぱい失敗をして、そこで学んで、子供と共に成長できる親であって、一人の人間だありたいと思っています。

子供の手本となれる親になれるように日々を楽しんで、生活していきます。子育てと言いながら、こちらの方が多くの学びを得ているように思います。家族に感謝し、また、周囲の方々に感謝し、人生を楽しんでいきます。

本日の最後までお付き合いくださり、ありがとうございます。

 


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/maruzo0804/maruzo0804.com/public_html/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199
Follow Me