どうも、まるぞうです。
以前に、YOUTUBEのフィットネスチャンネルで本当にやせられる?のブログを投稿しました。(そのブログは、こちら)ダイエットの成功、そして、体型の維持、僕の場合は、次のステージに行ってますが。
ボディメイクをしようと、日々、食事管理と運動と睡眠のバランスをとっています。ボディメイクに入ったのは、今年の6月からのことですが、現在でも尚、ダイエットをすることもそうですが、体型を維持していく上で、大事だと思うことを3点に絞って、書いていきたいと思います。
知る
1点目は、知ると言うことです。この知るとは、現状の自分を知ると言うことです。まずは、体重、体脂肪、筋力量です。今は、家庭の体重計でも、こういった項目を知ることができますので、1度、現状の自分を知る上で、体重計の上に乗って見てください。
この体重計の数値は、あくまで、目安だと思ってください。明確な体重や体脂肪、筋力量を測るには、それなりにちゃんとした施設に行かないと測ることは、できません。ですので、家での測定の際は、目安だと思ってください。家で、間違いなく測れるのは、体重だけです。
この体重計に毎日乗る必要は、ありません。僕の場合は、食事の量や、質、睡眠の量や、トレーニング量によって、どれぐらい変わっていくのか見ているので、毎日、体重計に乗っています。
僕の場合は、体重の減りを気にしているのでは、ありません。まぁ、日々、人体実験を自分にしていると捉えてもらうとわかりやすいと思います。その人体実験の成果を確認しています。
食事を変えてこれぐらい経つから、ボチボチ体重が落ち、筋力量がどれだけ残せるかとか、どれだけのトレーニング量をしたから、どれぐらい体脂肪が落ちるかとかです。それぞれに取り組んでから、どれぐらいの期間が経てば、体が反応してくるかって感じです。
体重を知る上で、知っておいて欲しいことは、体重計が示す数字が大事ではなく、鏡で見た体の見た目が重要です。体重が軽くても、ガリガリでは、見た目も良くありません。お腹が割れるほどの筋肉質が大事といっていのではなく、バランスの取れた体であることが大事です。
これは、ボディービルの人が言っていたのですが、1日で人間が落とせる脂肪の量は、どれぐらいだと思いますか?
せいぜい頑張っても、スーパーで無料でもらえる牛脂程度だそうです。そう思うと、あまり高望みは、しないと思います。1日で、劇的に2キロとか3キロも落ちることは、ないのです。
少し、豆知識と知っておいてください。そう思うと、継続することがどれだけ大事かと言うことが、わかります。現状の自分を知るという部分は、この辺にしておいて、知るのなかには、多くの内容が込められています。
やり方を知るということです。食事管理の仕方、トレーニングの仕方、睡眠の重要性を知るということです。知識といった部分に当たると思います。そうすることで、ダイエットの成功率は、グンと上がります。
動く
2番目には、動くと言うことです。これは、トレーニングをすると言うことです。日本人の真面目気質が邪魔をするせいで、1時間ぐらいトレーニングしないと効果がないと言う人が多いと思います。
1時間ぐらいトレーニングをできればいいですが、それは、あくまで理想です。あまり長くやっても効果がないとも言われます。先ほども書きましたが、トレーニング(動く)することの重要性は、継続をしてトレーニングをすることが大事です。
しかし、1時間ぐらいのトレーニングをする時間がない人の方が多いでしょう。トレーニングをする時間や、習慣がなければ、1時間のトレーニングは、ストレスになります。そうならないように、隙間の時間でトレーニングをすると言うことです。
時間は、1分でも、3分でも、10分でもいいです。それだけの時間が取れれば、あとは、継続をするだけです。1分、3分、10分のトレーニングメニューが欲しい人は、YOUTUBEのMuscle Watchingのチャンネルを開けば、出てきます。
それでも時間がない場合は、会社の通勤時、10分ぐらいの有酸素運動でいいです。朝晩の通勤時、10分ぐらい歩くと言うことです。少し早歩きぐらいで歩くのが好ましいです。
1分、3分、10分ぐらいだったら、トレーニングをする時間が取れるのでは、ないでしょうか?
1分のジャンプや、もも上げなども結構、筋肉痛になりますよ。まずは、運動をすることに、慣れると言うことです。そうすれば、自然と体重が減ってきますし、それを見て、トレーニングを続けようという意識に変わってきます。
味方、仲間を作る
3つ目は、仲間や味方を作るということです。味方とは、家族です。家族の応援があることは、非常に心強いです。取り組みに協力をしてくれるので、ありがたいです。家族が、言い所になって取り組んでくれることは、本当に心強いと思います。
是非、恥ずかしがらずに、ダイエット宣言をしてください。僕自身も、Muscle Watchingの高稲さん風、朝食であるアボカド、卵、プロテインを始めるのに、家族に協力をお願いしたのを覚えてます。
僕の両親も一緒に、はじめたのを覚えてます。僕も両親も、今もこの朝食スタイルは、崩していません。僕は、ケースバイケースで変えることは、ありますが、基本は、アボカドにトマトに茹で卵にプロテイン、ブラックコーヒーの組み合わせです。
これが、自分にしっくりきているので、続けています。仲間という部分ですが、僕が、Muscle Watchingを見始めていた当時の2017年、2018年は、オフ会や、Google+のアプリで、コミュニティーがありました。
そちらに積極的に参加をしていたので、多くの仲間を得ることができました。その仲間と、今も交流があります。今は、ダイエットというカテゴリーでの話ではなく、人生を楽しむと言ったカテゴリーで、いろんなジャンルの話ができるので、本当に感謝しかない仲間です。
多くの仲間に支えられて、このブログをすることもできています。ダイエットに関わらずに、いろんな苦楽を共にする仲間や味方になるのかもしれません。
ダイエットを共にする仲間が増えると、いろんな情報が入ってきます。当時は、高稲さんが、先導していてくれたおかげで、間違ったやり方になりませんでしたが、それぞれが、ぞれぞれにできる範囲で行動をした結果を共有することができます。
しかし、人によって、合う合わないがあるので、その辺を加味した上での情報共有をするようにしましょう。
まとめ
今回3つにまとめて、ダイエットの大事な要点を書きました。
- 知る
- 動く
- 味方、仲間を作る
この3つについては、もっと深掘りをしていく必要がありますが、捉え方としての大枠の部分を今回は、紹介させていただきました。深掘りすると、ネタが尽きることのがないぐらい語り尽くせますが、今回は、この辺にしておきたいと思います。
色んなことが日進月歩で、科学的に証明されてきています。ですので、ダイエットについて、今までは、良かったことも今では、ダイエットにとって、よくないことになっていることがありますので、その辺は、毎日、アップデートが必要だということを知っておいてください。
今日も最後まで、お付き合いくださってありがとうございました。