どうも、寝不足続きのまるぞう です。一日24時間は、短いと感じる今日この頃。みなさんは、本気で生きてる?とりあえず生きてる?どっち?僕は、本気で生きていると思ってた。思ってたとは?って、どいうことってなると思う。まだまだ、行動が伴っておらず、何も形として表せていない。ただ、やりたいと言っているだけ。言っているだけでは、何にもならない。なぜそうなるのか?自問自答した。
僕自身、今は、会社員として働いている。決まった日に出勤をして仕事をこなしていれば、いくらかのお金になる。だから、そこに気持ちに余裕ができてしまい、無意識に気持ちが抜けているんだろうなと感じた。だからと言って、すぐに仕事を辞めてもブログ収入とかがあるわけでも無いので、家族も路頭に迷ってしまう。それは、できない。独りもんなら、多分、何も考えずにブログ一本でいくって仕事を辞めるんだろうな。
こう書いているとできない理由が、家族のせいにしてるみたいに捉えられてしまうが、そうでは無い。今は、準備期間。昨日のブログで信念を書いた。価値観と信念と目標をしっかりと形にして遂行していくことがまだできていない。だから、『やりたいこと』で止まっているし、人生をかけてやりたと思えていない。ここが問題だ。まだ、僕が成し遂げたいことの1%しかできていない。Twitterでサッカーの長友選手が呟いていた。
W杯のメンバーに選出されることは目標。ただ自分を決断させ、どんな時も勇気を持たしてくれるのは、W杯のピッチに立ち、チームに勝利に貢献するという強い信念。これがブレなければ、道を踏み外そことはない。この先どんなことがあっても、日々積み重ねてきたプロセスに後悔は、しない。 引用:長友佑都選手Twitter
信念と目標が、明確に見えていて、それをちゃんと実行できる人には、結果がついてくる。僕には、それがちゃんとあるが、実行出来ていない。だから結果が、出ない。僕は、ここでもう一度自問自答をした。その答えは、行動にあると思う。思っていることを形にする行動が大事だと思った。この思ったことをいつ実行するかが、僕の結果につながるのだと確信している。いつ実行するの?直ぐに動き出さねば。
メンターの高稲さんからありがたい言葉を頂いた。
もし、明日死ぬとしたら今日は、どう過ごしただろう。そのぐらいの気持ちで毎日を過ごして。
この一言が、心に刺さった。本当にそうだとしたらどうしているだろう。1分1秒を惜しんで動く。無我夢中で、生きるだろう。行動するだろう。今、明日死ぬとしたら後悔しかないだろうなぁ。そんな人生は、嫌だ。昨日の仕事帰りに本屋に立ち寄った。すると、このやりとりの後にタイムリーな本があった。「明日死ぬかもよ?」ひすいこうたろうさんの本が、目に飛び込んできた。直ぐに手に取り、購入した。

今日は、この本の読者感想文では、ない。まだ、買っただけでこれから読む。直ぐに、読書感想文にするよ。本当に、僕にとっては、有難い本になりそうだ。この本の帯に書いてる一文にも心を打たれた。本気で生きる。明日死ぬかもっていつも思って過ごせば、一つ一つの行動が変わったものになると思う。今は、出来ていないので、思うとしか言えないがこの言葉を意識し、行動することで、悔いのない日々に変わると思う。早速、読書の時間に入るよ。
漫画も読むのだが、この2ヶ月ぐらい漫画の新刊を買うが読めていない。20冊は、溜まっているな。読む物が溜まっている。読書をしているだけで、一週間ぐらい過ごせそうな量だ。
みんなも自問自答してみてほしい。本気で生きているのか?明日死ぬとしたら何をしているか?僕は、このブログを書いた時から、本気で生きている、あした死んでも後悔しない思考に切り替えるよ。
今日もお付き合い頂きありがとございました。
明日もよろしくお願いします。