どうも、まるぞうです。日々暑くなってきますね。もう、九州は、梅雨入りしたそうです。ジメジメした梅雨です。僕は、梅雨が嫌いです。バイク通勤なので、雨でビショビショになるので嫌いです。
しかし、梅雨が終わった時のカラッとした夏が好きですね。

さて今日は、 再開した僕のブログについて書いていきます。
今回ブログの更新を再開するにあたって、心がけて取り組んでいこうとやっている事があります。それは、僕のブログを閲覧する人から僕のブログの感想を聞くという事です。
ブログを更新して、SNSに更新しましたって告知をして、読む人は、僕を知らない人の方が圧倒的に多いはずです。
そういった方からは、なかなか自分のブログを読んでどう感じるのかって聞けないですよね。
ブログの閲覧数が、必要とされているブログなのか、それとも自己満足のブログなのか判断できますよね。
しかし、どうしても生の声を聞きたい〜。どうしたものか???
悩みました。人の時間を利用して、ブログ読んで、そんでもって感想を聞かしてって言いづらかった。
真面目ですね。気にしすぎですね。聞けばいいのに。って、葛藤をしている後ろから笑い声が。
そうです。
振り返れば奴がいたんですよ。
テレビを見て笑っている
O・KU・SA・MA
ここぞとばかりに『読んで』って、言ったんですよ!!!
奥様が僕の書いたブログを読んでいる間、ドキドキして待っているんですよ。
まるで試験の結果がわかる時のように。
僕的には、『ドヤって』強気でいるので。
書いた達成感に浸っているので、気分は、強気です。
待つ事、数分・・・・・
奥様が、『読んだ』
まるぞう 『どうやった?』
奥様『文章が硬いし、小難しいこと書いてるし、専門用語みたいなんも出てくるし、次も読みたいなってならへん。読んでよかったってならん。読んでいて、どうなるんやろってワクワクしない』って、あっさり言われてしまいました。
くぅ〜惨敗です。
奥様にブログってどんな感じって聞くと、やはり芸能人が書くようなブログを想像しているのです。実際にブログって読むことあるのって聞いたら、あまり読まないそうです。
このやり方は、良かったのかどうか。まぁ、意見は、正直なので、真摯に受けとめよと思います。
しかし、僕の心というか、命は、深くえぐり取られた気分です。会心の一撃を連発で受けて、攻撃もできずに死んだ感じです。
精進せねば。成長しなくては。レベルをあげるために山にこもって修行って訳にもいかないので、サロンに入って、勉強して、成長してやる!!!!!
って、ことで、『ヨッセンスクール ブログ科』のサロンの門を叩きました。
入るからには、ブログを物にしないと。
まだ、サロンに入校してから、自己紹介と、サロンに在籍している方の質問に対して答えたぐらいで、何も質問してねぇ〜。
どこから攻めるかです。書き方か、ブログの見栄えか。どっちでもいい、質問して行動に移すんだ。
間違ってもいい、恥ずかしさは、ない。当たって砕けるで、頑張ります。
ラスボス感、半端ない奥様。一言、『面白い、次が読みたい』って、言わせられるブログを書くため、レベル1のまるぞうの旅が始まった。

って、感じで、ブログ頑張っていきます。奥様だけでなく、皆さんに楽しんでいただけるブログを量産します。
今日も、最後までお付き合いいただきありがとうございます。
次回もよろしくお願いします。
P.S 今回のブログは、奥様は、実家に帰省中のため、公開前に読んでいません。