どうも、まるぞうです。
僕にとってのブログって、副業というスタンスで始めました。そこを突き詰めて考えてみました。
収入源を増やせ
僕がブログを書くようになったことは、収入源を増やすことを考えて行動をしました。そこには、ブログを始めた当時の37歳という年齢で、何かに挑戦を始めて、成功を納めるまでの一部始終をここにつづろうと始めました。
なぜ、収入源を増やそうと思ったかは、仕事で抱えるストレスが原因です。僕を含め、多くの人は、やりたくもないことにストレスを抱えながらしていると思います。
それは、仕事です。人それぞれですが、人間関係だったり、仕事内容などにストレスを感じて日々を過ごすことに、嫌になったからです。
このブログでも書いていますが、会社の愚痴などを行っている自分に嫌気がさしたからです。愚痴を言うだけ、自分が惨めになっていくからです。
愚痴を言えば言うほどに、自分の人生が悪くなっていくように感じたからです。そんなことをしていても、なにも自分の人生にプラスにならないです。正直、しんどいだけです。
そんな時に、僕の人生の転機を作ってくれた方から、一つの収入源しかないから、嫌なこともしないといけないことを教えていただきました。収入源が複数あれば、嫌なことは、辞めても気にならないと言うことです。
多くの人は、収入源が一つだと思います。その一つの収入源に執着してしまって、ストレスを抱え、自分を追い込み鬱になるんです。日本人は、真面目な人が多い人種です。何事も自分で背負い込んでしまうんです。
会社に行くのが嫌で、それでも行かないといけないと自分の体と心に鞭を打って、自分を作業ロボットのように扱う会社に行って、そんなあなたの人生は、充実していますか?
そんな現状から、抜け出すために収入源を増やそうと思って、参入障壁の低いブログから始めました。
2年6ヶ月、あてもない旅
僕は、ブログを始めて2年6ヶ月が経ちました。その間には、多くの挫折という学びをしました。
当初、ブログを始めた時は、数ヶ月で1万円、数年で10万円とブログで収入を増やせると安易に考えていました。しかし、その夢物語は、簡単に崩れました。僕は、今現在も、ブログでの収入がありません。これは、本当です。
文章を書いたこのない僕は、ブログを始めた当初は、記事を書くのに半日近くかかりました。それに、PCで文章を書くこともあまりしたことがありません。そんな僕には、ブログを書くことは、とても労力のいることでした。
それでも、自分の書いた文章を人に読んでもらいたい一心で、ブログを量産しました。大変だったけど、楽しかったんです。僕がブログを書いている時は、家族が、その部屋に集まり、何気ない会話もありました。
3ヶ月ほど毎日更新もしていました。多くのブログ閲覧者が増えると思って。しかし、そんな簡単には、いきません。ましてや、同時期にブログを始めた友人のブログに多くの閲覧者がついていたんです。
それは、それは、心がバキバキに折れましたね。これは、再起不能でなぁってぐらいのダメージです。あんだけ、心が折れたのは、初めてかもしれません。そう思うと、何気に僕は、器用なのかもしれません。この歳まで、今だけの挫折をしたことがないんですから。
立ち直るのには、半年ぐらいかかったように思います。その休止時間に、僕は、文章の書き方に問題があるのだと思い、ブログで収益を得ている人がオススメする文章の書き方の本を購入しました。
そこで、文章には、こんな書き方があるんだと驚きました。30数年間を生きてきた自分の無知に恥ずかしかったです。そして、学びました。僕は、本当に知らないことだらけだなぁって。
そこからは、色々と書き方を変えてみたり、各ネタを変えてみたりと試行錯誤しました。でも、ブログでの収益は、上がりません。新たな読者を獲得することもありません。そこからは、挫折と挑戦の連続です。
数ヶ月のブログの連続投稿をして、また、ピタリとブログの投稿は止まり、忘れた頃にまた、ブログを再開する。これの連続です。それで、今まで続けてきました。ここまで来るのに、ブログをやめている人は、多いと思います。
僕は、異例なのかもしれません。収益なしに2年6ヶ月もこのブログを続けているんですから。何かブログを書くということに学びを感じているんだと思います。日々、インプット意識しているので、良いアウトプットの場所になっているように思います。
この、あてもない旅は、いつまで続くのかわかりません。が、僕には、これしかないように思います。言葉を使って、収益を得られるようになりたいし、良い情報を多くの人に届けたいです。
継続こそ力なりの精神で、発信活動を続けていこうと決意しています。
ブログ収入で稼ぐこと、それはビジネスである
あてもあい旅を続ける僕に、ブログを書いて収益を書くこととは何か?を語った動画が目に入り、閲覧してスッゲー腑に落ちました。その動画は、月収100万円をブログで稼ぐ、ブロガーのヒトデさんの投稿していたものでした。(その動画は、こちら)
ブログを始めた人や、現在ブログを運営している人は、確実に見た方がいいです。
僕は、この動画の序盤から痛いところをつかれっぱなしでした。冒頭にある、ブログでお金を稼ぐ以上は、『ビジネス』であるということです。
この動画の中でも言われていますが、本業で眠たいから仕事に行かないとか、何か用事があるから仕事に行かないということは、ないですよね。ブログに対して、本業でしないような妥協をしていませんかというメッセージが、僕の命を貫きました。
妥協しまくっているかもしれないと。僕は、ブログを趣味でやっているのではありません。趣味でやるには、労力がえげつないです。ブログで稼ぐということは、楽ではないということと言われて少し、救われたように思います。
僕が挫折だと思っていたことは、挫折ではなかったんだと思います。成功をするための失敗だったのかもしれません。他者と自分を比べて凹んでいたことも、意味がなったんです。人それぞれのバックグラウンドが、違うことを無視していました。
ブログを投稿するということは、僕にとっては、仕事なんです。このことに気づけて、良かったです。YOUTUBEのオススメ欄にあげてもらってよかったです。ありがとうYOUTUBE。本当に救われました。
収益目的で活動することは、ビジネスであると理解できたなら、もっと計画的に活動しやすいかもしれません。あてもない暗闇を歩く僕に、一つの光が挿したように思いました。
お金を自分の力で稼ぐことの大変さを勉強するいい期間だったのかもしれません。今後どうなるかは、わかりませんがこの苦労があるから、これからの人生が良くなるんだと思います。
この考え方は、僕の人生にかけていたものかもしれません。今まで挑戦したことは、趣味だったのかもしれません。それは、今まで行っていた音楽活動もそうだったのかもしれません。
これからは、もっと全力でブログを運営していこうと決意しました。今までとは、違ったブログの運営の仕方になっていくかもしれません。
今後も、このブログをよろしくお願いします。