どうも、まるぞうです。
今日の更新は、深夜の執筆タイムです。このブログを書いているときは、12月7日AM2:40です。家族は、寝静まり、家の前も車が1代も通らないので、本当に静かな時間です。集中できる時間とでもいうのでしょうか?
外では、寒波が押し寄せて、一気に冬モードになっています。今日と明日が、寒さのピークだとか。こんな時こそ、体調管理に気をつけないといけませんね。
今回のタイトルは、過激な言葉を引用していますが、僕の職場の話です。少し愚痴っぽくなるかも知れません。あまり愚痴は書きたくはないのですが。
僕の職場は、誰もが知る有名企業の子会社です。僕は、その会社で製造の交代勤務をしています。シフト制ですので、家族との時間も合いません。まぁ、その点は、交代勤務の定めともいうのでしょうか?
一週間交代の交代勤務だと週末は、家族と時間を合わすことができるのですが。その点は、会社によって、交代勤務のスタイルの違いなので、どうしようもありません。会社の規定ですので、従うほかありません。
問題は、会社の方です。とにかく、未来のない会社です。求人を出しても、勤務状況の悪さが噂となり、なかなか人が入ってきません。ハローワーク等もなかなか受け付けてくれないとか、高校や大学に求人を出しても、なかなか取り扱ってくれないとも言われています。
それは、離職率が高いからです。新入社員が5人入ってきたら、3年以内に残るのは、1人か2人ぐらいです。先日の入社3年目の社員が一気に3人退社しました。それも同時にです。
僕の会社は、海外の方を派遣社員として一緒に仕事をするのですが、海外の人ですら、悪い噂が広まって、なかなか人が入ってきません。これは、世間の労働者不足の影響ではなく、ただのブラック企業だということです。
社員の誰しもが口を開けば、『未来のない会社だ』と言います。僕は、この会社で勤務をしていて、熱意を持って仕事をしている人を見たことがありません。上司を見ていても、あの上司のようになりたいと思う人は、いません。
はっきり言って、上司とのコミュニケーションは、ほとんどありません。多くの交代勤務者は、上司とのコミュニケーションがないと言っています。積極的に話をしにいっても、話になりません。
相手から、コミュニケーションを取ろうという意思が伝わってきません。何度か話しかけてみましたが、僕自身にキュおみがないと伝わってきます。話す会話というか、交わす言葉といえば、挨拶ぐらいです。それか、本当に必要最低限のやりとりだけです。
会社に属する僕は、日々、生活のために仕事をしている状況です。日々、自身の向上のために、色々と本を読んだり、行動に移したりしますが、職場に行けば、ネガティブ思考の渦に巻き込まれます。
人生を諦めた人たちの集団に飲まれて、日々を過ごしています。なんとか、ネガティブな思考に飲み込まれないようにすることで精一杯です。環境の変え時だとは、感じています。色々としがらみに囚われて、動けていないのが現状です。
とりあえずの一歩を踏み出すことが重要だと思っています。数人の転職エージェントとも電話でですが、面談もしました。親身に相談にも乗ってくださりますが、こちらの行動が追いついてないのが現状です。
早く、行動に移し、現状から抜け出したいです。熱意にあふれた人たちの中で、仕事がしたいです。もうこんな環境は、嫌です。色々なもののせいにしているとも自負しています。
「知(とも)覚(かく)動(うご)考(こう)』です。これを実施して、自分にとっても、家族にとっても、良い環境の中で人生を楽しんでいきたいと思います。
早く良い報告ができるように、します。
今日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。