人生

日本の教育と現代社会のズレを感じませんか?

まるぞうさん

どうもまるぞうです

梅雨入りしましたがあまり雨が降ってないので、バイク通勤にランニングと影響が無いので安心しています。まだ、梅雨になったばかりなので、これからが心配ですが。梅雨といえば、アジサイの花が色んな所で綺麗に咲いているので、見とれてしまいますね。

さて、今日は、僕の一意見のブログなんで、捉え方は、人それぞれだと思います。教育とこれからの社会についてです。

今の社会って?

僕が、疑問に思っているのは、日本の教育とこれからの社会についてのズレについてふと考えることがあったので、ブログにしようって思いました。疑問に思ったきっかけは、僕自身が、自分で稼ぐという事を考えたときに、よく言われていることは、差別化だったり、自分の得意な事に注目して、そこを収益化につなげていくという事です。

他人と自分の違いが、強みになるということは、理解できます。人にできない事を僕がやって、お金を得ていくということは、わかります。人生それぞれに歩んで得た経験が違うので、全く同じ人生の人は、いないです。これは、言い切れます。

そうですよね。兄弟だって違いますもんね。僕は、男3兄弟の次男ですが、兄も弟もやっていることも、得た経験も違います。それは、間違い無いです。僕たち3兄弟でも、いざ自分で稼ぐとなったら、3人とも違う事をするでしょうね。それぞれに強みが違いますので。

今の社会って、この違いをマーケティングして、お金につなげられるかが生きていくすべだと言われています。この部分でも、この強みを使っていかに、周囲の人に還元していくというか、周囲の人の役に立てるかが、大事だと言われています。

こういったやり方で、働いている方が最近増えています。フリーランスといわれる方がその代表だと思います。こういった方を注目して見てると、自分の強みをうまいこと生かして収益につなげておられます。

このフリーランスの方々が活躍されている事を見ていると、今の日本の教育ってどうなんだろうって思いました。

日本の教育って?

日本の教育って、みんな同じが当たり前です。それに、答えのある事に対してしか取り組まないので、想像することできず、マインドセットも固くなります。現代の社会とは、全く逆の事をしていますよね。

学校では、みんなと同じじゃないといけないのに、社会に出ればみんなと違うことがいいとされる。本当に矛盾してませんか?

そもそも今の教育体制は、明治時代に作った基本をずっと行っていると言います。今、少しずつ変わりつつある部分が出てきましたが、小学校からの英語やダンスの授業と言った感じですね。

平均的な人間は、多くできると思います。しかし、義務教育の時に人と違う事を価値創造することを禁止されるというか、否定されることによって子供って、する事をやめますよね。また、学校にいかなくなるきっかけにも繋がると思います。

一人人間を大切育て、これから社会で活躍人間を作るのであれば、ここらで大きく教育方針を変えていくべきではないでしょうか?すでにワールドワイドな思想を持つ事を必要とするのならなおさら変えるべきだと思います。

自分の学びたい事を自分で決めて、それに対する専門分野の人間が指導すれば、もっと面白い学校生活ができるのではないかって思いますね。僕だったら、本当に面白い学生生活だと思いますね。

毎日がワクワクしますね。教育って、本当に大事ですね。その人のマインドセットに大きく関わってきますしね。そんな楽しい毎日が送れる教育であってほしいですね。

僕自身にも、5歳の娘がいます。来年は、小学生です。この教育という部分は、これから大きく変わってくると僕自身は、思っていますし、僕自身の対応でも娘の教育に対する姿勢や考えは、大きく変わってくると思っています。

何が正解ってないと思っています。娘自信が、納得して楽しんで学ぶことが一番大事ですし、それをサポートできる親であることも大事です。この変革の時代に親子共々、柔軟に対応できるかどうかでこれから、どう生き抜いていくかに関わっていくように思います。

失敗することも多くあると思います。その失敗を失敗と思わないようなマインドセットを構築し、社会って面白いって思える人生を送る土台になる教育であってほしいと思っています。

この時代に教育と社会のあり方がズレ始めていると感じているのは、僕だけでしょうか?みなさんは、どう思いますか?

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。

 


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/maruzo0804/maruzo0804.com/public_html/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199
Follow Me