人生

バレンタインデーに感じる子供の成長と今ある幸せに気づく


どうも、まるぞうです。

昨日は、バレンタインでした。我が家は、奥様と子供から手作りチョコをいただきました。チョコをもらって、思ってのですが、チョコを手作りできる年齢になったんだなぁって思いました。

子供の成長のスピードに驚く

今年に入って、子供の成長には、驚くことがいっぱいです。

まずは、成長のスピードです。

何事も挑戦して、数日中には、できるようになっています。

早ければ、挑戦した日にできているようになっています。

今年に入って本格的に練習しはじめた自転車の練習も、1月3日の練習以降、1日だけ練習をしてのですが、その日には、スイスイと自転車を乗りこなしています。

以前よりピアノを習っていたのですが、なかなか練習するといった気分には、なれないようだったのですが、1月末ぐらいから練習をするようになって、こちらもピアノを弾く技術が、進歩しているようです。

子供自身も、できるようになることが増えることで、周囲から褒めてもらえたりするので、喜んで、何事にも挑戦しています。

目を見張るような成長の時に、何を学ぶかが重要なのかなぁって僕自身は、見ています。

ピアノの他に英語も習っているのですが、こちらは、あまり進んで、学ぼうとはしません。

それは、アルファベットが分からないからだと僕自身は、思っています。

文字のわからないことに、学ぼうという意識がわかないんだと感じます。

僕が幼少期、平仮名が覚えられないから絵本を読まなかったように、子供自身もアルファベットが分からないから、英語を学ぶ気になれないんだと思います。

今、英語に触れることを大事なのかなと思います。

英語の塾からは、これからは、文法クラスが始まりますので、是非そちらにと進めていただいています。

そこで、アルファベットから習うそうで、本格的に英語を学ぶようになっていくみたいです。

これからの時代を考えると、英語は、必須です。

今、僕自身もあらためて英語を学ぶべきだと感じています。

子供と一緒に学ぶのでは、遅いかもしれませんが、英語に触れているといないでは、明らかに違うと先日、感じました。

(その時のブログは、こちら

子供には、世界に出れるようになった欲しいです。

子供の視点から見る現代社会

僕は、子供に対して親としてできるかがりのことをしているつもりです。

先日、走っている時にふと思ったのですが、子供から今の生活や時代を見て幸せだと感じているのかなぁって。

もしかしたら、窮屈な時代となっているのではないかと思ったりもしました。

時代のスピードも僕たちの幼少期よりも早いスピードで流れています。

学校の授業を見ても、進むスピードが速いと感じます。

そのため、少しでもついていけなくなると、置いていかれます。

そうならないように、塾に通うことは、必須なのかもしれませんが、収入に限りがあるので、何個も塾に通わすことは、できませんし、子供も学校以外に塾ばかりだとストレスを溜めかねません。

親子のコミュニケーションが、しっかりとしていれば、一緒になって勉強をすれば、のりこえられる僕は、思っています。

子供自身にも予定はあるようで、塾のない日は、学校から帰ってきてからゆっくりしようと思っていたとかいう時があります。

それぐらい、学校というコミュニティーにいるだけで疲れる事もあるんだなぁって感じます。

親である、僕自身もいろんなコミュニティーに属しています。

その中で、疲れることはあります。それが、人間関係なのか?製造設備による気疲ればのか?

大人であると、子供であろうと一人の人間として、疲れる世の中になっているのかもしれません。

いかにストレスを溜めずに生きていくかが大事だと僕自身は、思っています。

人は、自分では、どうしようもないことにすごいストレスを感じるようです。

子供自身の良き話し相手となって、子供自身のストレスの吐き出し場になればいいかと思っています。

今の生活や時代に幸せを感じれるように、子供自身の人生をフォローできるかどうかが、親としての僕の務めだと思っています。

今、子供自身が感じている幸せとは、何なのか?

また、ゆっくりと話してみたいと思っています。

2020年のバレンタインデーに子供の成長を感じられて、今まで、無事に大きくなってくれてありがとうと感謝の気持ちが込み上げてきました。

いろんな願望が、僕の中には、あります。

その多くは、このブログで書いていますが、大事なのは、今です。

これは、忘れてはいけません。

良い未来を迎えるのも、今を大事にしなくては、いけません。

今ある幸せに感謝に目を向けて生きていくことが重要なんだと感じます。

家族と共に迎えられる今日、それがどれだけ幸せなことなのでしょうか?

僕の人生は、多くの幸せに満ち溢れていると感じた今日この頃です。

本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/maruzo0804/maruzo0804.com/public_html/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199
Follow Me