
どうも、まるぞうです。
あなたは、幸せなワークライフを送っていますか?
幸せになるために働いているのに、どこか疲弊していませんか?
そんなあなたに朗報です。
この3つのTwitterを見れば、それも解決するかもしれません。
そのツイートは、こちら。
こちらは、イチハヤさんという方のツイートです。
この1つ目のツイートのプレゼント動画でも紹介されていますが、QOLhackerというコミュニティをされています。
そこの代表をされています。
QOLhackerとは?
Quality Of Lifeの略です。
意味としては、「幸福度」です。
人間の幸福度について考えて活動をされています。
その中でも、ビジネスという観点で、動画を撮られています。
コンテンツビジネスの今までの流れと、今求められているビジネスはないか?
なぜ、幸せになるためにビジネスをしているのに疲弊しているのか?
コンテンツビジネスの本物と偽物など、について語られています。
この辺は、目から鱗の内容でしたね。
資本主義のより、起こっている競争社会にみんな疲弊をしているんですね。
競争社会でいる今、椅子取りゲームのような社会となっています。
そのために、他者に勝つためにみんな自分に鞭を打って、お金を稼いで、疲弊をしているん状態となっています。
そこで、僕が、イチハヤさんを推すのは、そこに幸福があるかどうかという見方をおそわったからです。
お金を稼ぐことは悪いことではありませんが、例えば、コンテンツを売る方、買う方、両方が win-winの関係がいいですよね。
また、近江商人の「三方よし」の考え方などを元にビジネスの話をされていた過去があるからです。
起業をしようと思う人、副業をしようと思う人、また、起業した人や副業をしているけどうまくいっていない人は必見の動画となっています。
今、求められているビジネスとは何か?をはじめ、ビジネスの流れを細かく話されています。
人間が感じる不安
人間が感じる不安についても話されています。
人は、根本気分として「不安」を持っているということです。
その不安を解消するために、欲求を満たしたりした、他者にマウントを取ったり、結婚や恋人や友人といることによって、不安を薄めようとしています。
その中でも、YOUTUBEやNetflixなどを見て不安を薄めているそうです。
この行動については、驚きでしたね。
不安を解消するために、こんな行動をしているのかと驚きました。
僕自身もついつい、YOUTUBEやNetflixを見てしまっていますからね。
それが不安解消をすためだったなんてって感じです。
この不安は、消せるものではないそうです。
この不安は、競争社会の中でも大きく影響しているそうです。
いくらお金を稼いでも、いつそれを失うかという不安に苛まれているそうです。
老後2000万円問題もこのような不安を煽るものとなっているのかもしれませんね。
幸せになるためには、どうすればいいか?
人は、何かに熱中している時が幸せを感じるそうです。
例えば、サッカー選手がW杯で優勝をすることだけが幸せじゃなくて、サッカーをして熱中をしている時が幸せを感じるように。
幸福や充実感を感じられる瞬間が幸せというものです。
幸せをカタチにすることが大事だということです。
そこで、安心できる居場所と仲間の存在が大きいということです。
「全人格」として付き合える人間関係の構築が必要ということです。
メリット、デメリットを見てする人付き合いではないのです。
このような濃い内容の動画が3本も無料でプレゼントされています。
見るしかないでしょう!
良質な動画は、いつまでもプレゼントされていないと思います。
気になる方は、直ぐにツイートを確認するべきですね。
あなたの幸福度は、満たされていますか?