仕事

仕事と過去の夢

 

どうも、まるぞうです。

このブログを始めて、1ヶ月がたった。

そんなことを思いながら、ブログを始めた経緯を思い出しながら、色々と考えた。

このブログは、今、僕の夢が詰まっている。

始めるきっかけは、今の生活に疑問を抱いたところから始まった。

楽しいかというと、ただ生きているだけ。

家族での時間は、楽しいけど。

楽しくない原因は、仕事。

交代勤務で体には、良くないし、ストレスが半端ない。

毎日が、サザエさん症候群だ。

そんな日々をやめて、毎日楽しい、明日が来るのが待ち遠しい日々を過ごしてくて、ブログを始めた。

仕事をしながら、僕は、そもそもこの仕事がしたかったのかなって、自問自答した。

 

あの頃の夢

その時に、思い出した。

僕の最終学歴は、短大中退だ。

なぜ、中退をしたかというと、追いかけたい夢を見つけてからだ。

短大1回生の夏休みに、HIP HOPと言う音楽に出会い、のめり込んだ。

当時は、ブームでCLUBでのイベントばかり行っていた。

僕は、客として行くだけでは、満足出来ずDJやMCをするようになった。

2000年当時は、イベントをやりますって言うだけで、チケットが売れた。

メジャーアーティストの前座も何回もやったし、ツアーも同行させてもらった。

しかし、僕の活動は、ビジネスとしては、成り立たず、子供が憧れでやっているようなもんだった。

僕の夢は、2007年に、幕を閉じた。

その当時は、思い出したくないぐらい 死んでたな。

今、思い出せば楽しい思い出だし、学んだことも多かった。

このことを思い出して、わかった。

僕は、もともと枠にはまって仕事をするような働き方を望んでなかったって。

あとは、現在、自己分析中の価値観と信念が分かれば納得する。

この部分は、急ピッチで仕上げないとって感じで、焦りもする。

今の仕事は、人員不足で、退職者が後を絶たない。

それは、なぜか僕なりに考えてみた。

 

あの頃の夢に学んだ事

退職者の多くは、若い人だ。

新入社員は、入って3年ぐらいで辞める。

10人入ってきたら、8人は、辞める。

なぜなのかと、ふと疑問に思った時に思い出した。

夢を追いかけていた当時、先輩に言われた一言が、今も僕の中で響いている。

周りの人間に夢を見せれるかどうかだ。

自分に魅力があるかどうかだ。

自分が楽しめていないことに人は、来ない。

この3っつの言葉を思い出した。

その通りだ。

入社して、見るのは、役職者の仕事だろうと思う。

遅くまで残業をして、休日出勤して、ボロボロになってる上司を見て自分もああなりたいと思う?

思わないよ。

あれしろ、これしろと仕事を押し付けられる上司を見て自分もああなりたいと思う?

思わないよ。

みんなが、愚痴ばかりの職場で、続けたいと思う?

思わないよ。

仕事=ストレスの対価にならないように、どうやって見せるかだと思う。

明日の仕事も楽しみって思えるようになれば、辞めないだろう。

上司が、部下に夢を見せれるかどうかだと思った。

僕は、役職はないが、部下に夢を見せることができているかな。

そんなことを心配しても仕方ないので、今から自分に魅力をつけ、人に夢を見せれて、楽しめる仕事をする。

これに向かって走り出す。

走り出してる。

去年の年末に新たな夢が、走り出した。

まだ、何も結果も出ていないが、充実している。

夢は、膨らむ。

これを整理して、取り組めるところからやり出す。

やってから考えるところもあるけど、挑戦することをやめない。

積極的に動くし、立ち止まって考えることしない。

そこに得るものが、多いことを経験した。

今回の3っつの言葉をくれた、先輩は、今は、メジャーで活躍されている。

その道を突き詰めている人は、違うと肌で感じさせてもらった貴重な体験だ。

感謝としか、言いようがない。

いつか、会いに行こうかと思っている。

あなたの職場は、どうですか?

夢は、見れますか?

魅力のある人は、いますか?

みんな楽しんで、仕事をしてますか?

今日もお付き合い頂きありがとうございます。

明日もよろしくお願いします。

 

 


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/maruzo0804/maruzo0804.com/public_html/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199
Follow Me