人生

原因は自分にある。今の自分を作ったのは、過去に自分


どうも、まるぞうです。

このブログが公開される頃、僕は、会社のキャリア研修を受けているころです。

僕は、この会社に来るまでは、従業員が数人の会社でしか働いた事がなかったので、こういった研修は、受けた事がありません。

40歳というと歳になってキャリア研修と言う形で自分自身を見つめ直すのは、初めてです。

僕が、このブログを始めた当初に、こういった講座を受けてみたいとも思っていたんです。

自分を見つめ直す事は大事である。

過去に、『人生は手帳で変わる』という自分自身を見つめ直す本を教材として、自身で行った事があります。

自分を見つめ直すということは、本当に労力がいることです。

『人生は手帳で変わる』を教材として、自身で何度も何度も行えなかったのは、この労力がキツかったように思います。

そこに向き合えなかった僕自身の決意というのは、そこまでだったんだと今思います。

言葉として吐き出すことは、簡単ですが、大事なことは、行動できるかどうかです。

願望を言うだけでは、子供と一緒です。その願望が自分本位のものであるなら、わがままな子供と何の遜色もないと思います。

変わりたいと思うのなら、行動あるのみです。

人生について考えるようになったのは?

僕自身、このブログを書くようになって、人生って何だろうって考えるようになりました。

ダイエットの成功が大きな転機となっています。

僕にもやればできるというように思うようになって、自分自身の人生について考え出します。

それまでは、なるようになるという感じで、幸せって何だて事も考えた事がありませんでした。

ただただ、その日暮で今日をどう生きるかしかなかったのが本音です。

僕自身は、計画的に人生を生きていくという事は、考えた事がありませんでした。

ライフプランってやつです。

僕のライフプランは、白紙のまま38歳まで人生を歩んできました。成り行き任せの人生ってやつを歩んできました。

結婚をして、9年で、ライフプランについて考えるようになりました。

自分で歩き始めた人生

幸せとは?何がしたい?どのような人生を歩みたい?

このようなことを考えた事がない僕には、この2〜3年がすごく色濃く思います。

今までは、周囲の人に自分の人生を作ってもらっていたように思います。周囲の人に導かれるまま、歩んできた人生というのは、ある意味、僕は、幸せものなのかもしれません。

導かれる人生の中で、学んだ事もありますが、人生を台無しにするようなことをしなかった事は、周囲の人に守られていたのかもしれません。

自分の人生を自分の力で歩むことって、本当に大変ですが、変わっていく自分を見る事ができるという素晴らしい体験ができます。

3年前、今の自分がどんな状態にあるのかなんて想像もできなかったんです。

本だって、勢いで買って本当に読むのだろうかと思う事もあったし、何せトレーニング以外のことは、継続して何も行なってこなかった僕が、ブログを継続した書く事も想像できませんでした。

このブログを書いているIMACも奥様を説得して、勢いで買った代物です。

IMACの購入経費は、いつ回収できるかは、わかりません。ブログ収益を甘く考えている苛立ちを感じ、自分の不甲斐なさに挫折を味わった事があります。

それを受け入れるのに、数ヶ月かかりました。

やはりその期間は、ブログの更新なんて考えもつきませんでした。正直、IMACを見る事が嫌でした。

その半年間、自問自答を繰り返し、やっぱり成長したい、今の自分から変わりたいと思う自分があったんです。

『成長したい、今の自分から変わりたいと思うのならどうするのか?』

この心の声に答えは、明確でした。

自己投資する金もないし、今あるもので、やれることをするしかないと思ったんです。

そう決意してから、ブログも定期更新するようになりました。

もっと最初から真剣に取り組むべきだったと振り返れば思いますが、大事なのは、今です。

今、どうするかです。

ある時間を使って、今は、SEOについて学んだり、本を読んだりと日々、奮闘しています。

SEOとは、“Search Engine Optimization”の略であり、「検索エンジン最適化」のことを意味します。
つまり、インターネット検索結果でWebサイトを上位表示させたり、より多く露出するための一連の取り組みのことを「SEO」と呼びます。

出典:SEOラボ

思いの外、SEOを学ぶことに苦戦を強いられていますが、ここも楽しんで行なっています。

最近は、やる事が難しいほどワクワクするようになっています。

この経験が、これから身を結ぶのだと自分の行動を信じ、継続して成長していきます。

会社のキャリア研修を有意義なものにして、自分の人生を桜花させる糧にしたいです。

新たな出会いにワクワクしつつ、今日を生きていきます。

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/maruzo0804/maruzo0804.com/public_html/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199
Follow Me