MuscleWatching

ダイエットについて考えてみた


どうも、まるぞうです。うっすらと雪が積もり寒い日の今日この頃です。僕の娘は、雪合戦ができるほど積もると思っていたみたいで、がっかりしていた。娘よ、雪が降ると大変だと大きくなるとわかるよ。さて、今日は、僕が行なったダイエットで感じたことをブログにして行こうかと思う。

方法

今回僕が行なった方法は、MuscleWatchingというYOUTUBEのチャンネルを見て行なった。言えば、MuscleWatchingの運営者、高稲さんのやり方を参考にさせて頂いたので、高稲式だ。世間では、色々なダイエットの方法がある。例えば、糖質制限ダイエット、キャベツダイエット、バナナダイエットなど。探せばいろいろなやり方が数多く出てくる。僕の記憶に鮮明に残っているのは、納豆ダイエットだ。TVで、この方法が放映された後、数日は、スーパーから納豆が、姿を消した。そして、数日後にこの納豆ダイエットに効果はないとニュースになった時、納豆ダイエットを行っていた母は、「そうだと思った」と言って、しばらくの間、食卓からは、納豆が姿を消した。本当に、笑える話だ。じゃあ、なぜこれだけのダイエット方法があるのか。僕自身が、学んだことをベースに考えてみた。

勉強する

これだけのダイエットの方法があって、なぜその方法を行って、うまくいかないのか。3つの仮説を立ててみた。

1、食材の食べ方が間違っている

いくつかを例にして考えてみると、まずは、バナナダイエット。もしくは、フルーツダイエット。フルーツというのは、多くの糖質を含むものが多い。それを考えると、糖質過多で、太ることが考えられる。次に、炭水化物抜きダイエット。そもそも炭水化物とは、何をさすのか。炭水化物=食物繊維+糖質である。食物繊維が不足すると、便秘になる。そして、栄養素の吸収が早くなり満腹感を感じる前に多くの量を食べてしまうことから、肥満になりやすくなる。食物繊維は、老廃物の排出を促したりしてる。そのため、老廃物が、排出されないと肌荒れの原因になる。逆に摂りすぎると肌に必要なミネラルまで排出してしまうので、摂りすぎにも注意。二つの例であるが、このことから考えらることは、体に対して栄養過多になってもいけないし、栄養不足になってもいけない。結論は、一つの食材にこだわり、摂取し続けると体の栄養のバランスが崩れ、現状より肥満になる可能性が挙げられるので、食材がタイトルにきている〜ダイエットは、するべきではない。僕自身が、行っている食生活は、朝は、アボカドと卵とプロテインを食べ、昼と夜は、茶碗一杯の白米と肉か魚をメインに、緑黄色野菜を中心に野菜を食べる。僕の食生活は、過去のブログでも挙げているので、そこでみて欲しい。

2、トレーニングの仕方が間違っている

いろんなトレーニング方法もある。筋トレでも、自重トレーニングもあるし、ウエイトトレーニングもある。ジムに行ってトレーニングを行う方法もある。このトレーニングの仕方は、人それぞれだ。お金をかけて行う事が厳しければ、自宅でできる自重トレーニングをすればいいし、マシーンを使ってトレーニングをしたかったら、ジムに行けばいい。その辺の選択は、自分に合わして行うといい。重要なことは、トレーニングをしている部位にちゃんと効かして行えているかと言うこと。筋トレを始めたばかりの時は、その部位の筋肉が意識できないが、継続をして行っていると、その部位の筋肉が意識できるようになってくるので、継続して行うことも大事。筋トレを継続して行うことで、基礎代謝が上がり燃焼されるエネルギーが増える。

次に、有酸素運動。こちらは、ジョギング、ウォーキング、水泳、自転車、HIT,タバタプロトコルなどがある。どれを行うかは、自分の状況に合わせて、行うといい。大事なことは、筋トレを行ってから有酸素運動を行うことで、より脂肪を燃焼する。いかに心拍数をあげられるかということも重要となる。筋力量が関係してくるが、心拍数を上げることで、効果が発揮される。週に1〜2回のタバタプロトコルや、HITなどの高強度トレーニングもおすすめだ。それは、トレーニング時間の短縮ができるからである。

筋トレ、有酸素運動ばかり行っていると、疲労が蓄積されていくので、筋膜リリースとストレッチを行い、体のケアをする事が大事だ。また、トレーニングを行わないひを儲けることも重要だ。

3、ダイエットにかける期間が間違っている

こちらは、ダイエットを始めてから結果が出るまでの時間をどれぐらいの期間で設定するかだ。人体の仕組みを考えるとダイエットを始めて、減量が始まり2ヶ月ぐらい経つと体重の減量は、一度停滞する。人体で、体重が減ることは、生命の危機を感じ、体重を維持しようとする。その為、体重は、減りにくくなる。そのことから1〜2ヶ月ぐらいでダイエットの結果を求めると結果が出ないことに諦めや焦りが出て、ダイエットの継続をやめてしまう。また、短期間の結果を求めると過剰なトレーニングや、異常な食事管理を行うため、長い時間をかけて行う計画を立てるべきである。僕が参考にしたダイエット方法では、無理をしなくてもダイエットができる仕組み作りをする事が大事であると高稲さんは、言っていた。僕は、現在無理なく継続して体型を維持している。良かったら一度、YOUTUBEでMuscleWatching(マッスルウォチング)を検索してみて!!

一応、URLを貼り付けておく。http://musclewatching.com

高稲さんの本も貼り付けておく。

結果

今回のダイエットについて考えた結果、食事もトレーニングもバランスよく食べたり、行ったりする事が大事である。過剰に行う事が、リバウンドにつながる。ダイエットの結果も短期に求めず、長いスパンで自分に合った方法を行う事が、重要になる。

今回のブロフの内容で、質問があれば、コメント欄に気軽にしてください。今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/maruzo0804/maruzo0804.com/public_html/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199
Follow Me