人生

変わりたい自分との葛藤の日々


どうも、まるぞうです。

誰しもがもっと良くなりたい、成長したいと思いますよね?成長することで、しあわせになれるって。幸せの概念は、人それぞれですが、幸せになるならそれにこしたことはないですよね?理想の人生を送れるならそれにこしたことは、ありません。

じゃあ、なぜ幸せになれないか?理想の自分像になれないかなんですが、結論から言うと、『リスクを避けて後悔するか、リスクをとって立ち向かうか』のどちらかです。

変われない人の思考と行動

前者のリスクを避けてきた人たちは、できない理由を探し、それを肯定しています。例えば、今の自分には、実力がないしとか、時間がないしとかです。あなたも同じような理由で諦めていることは、ありませんか?

人は、行動にはそれぞれに目的があると言われています。目的があるから行動に移しているんです。それも無意識のうちに。本当に怖いですよね。無意識なんですから。

例えば、小説家を目指しているとします。仕事が忙しく、なかなか小説が書き上げられないから賞に応募ができません。このようにあなたも、何かの夢に挑戦した時に、仕事が忙しいからといった理由で、諦めていることは、ありませんか?

本当に、小説が書き上がらないのは、仕事が忙しいからでしょうか?実際のところは、「やらばできる」という可能性を残しておきたいのでしょう。人に評価をされたくないとか、駄作を書き上げてしまい、酷評されることを恐れていたりするかもしれません。

挑戦して起こりうる現実に直面したくなのかもしれません。時間や環境のせいにして自分には、小説家になることができるという可能性の中にいきていたいだけもしれません。5年10年もすれば、「若くないから」とか「家庭があるから」といった言い訳に変わるかもしれません。

これでは、小説家になれませんよね。現実に直面しないから変わることができませんよね。これでは、変わることは、できませんよね。本当に小説家になりたいのであればどのような行動をするのでしょうか?

変われる人の思考と行動

本当に小説家になりたいのであれば、寝る時間を削ってでも小説を書き上げて、賞に応募しますよね。そこで、酷評されえようが、いい評価をされようが、自身の経験にもなりますし、いいアドバイスをもらうことができるかもしれません。

あわよくば、1作品で、小説家デビューするかもしれません。その方が、小説家として前進できますよね。経験と知識が増えますよね。小説を書いて、賞に送った後の結果は、誰にもわかりません。

わからないからこそ、不安という未来へのリスクを背負うかもしれませんが、小説を書き上げ、次のステップに進むことができますよね。リスクに立ち向かっていってますよね。成功への道が、グッと引き寄せられますよね。

成功への近道は、大概、リスクの多い道だと言われています。多くの成功者と言われる人たちは、楽な道といばらの道だったらいばらの道だったら、いばらのみちの方をススんで、進むそうです。

成功者と言われる人は、何かの第一人者だったりします。先人のいない道での、成功というと、孤独の道ですよね。自身との戦いです。リスクに立ち向かって、成功を勝ち取っています。

多くの人の伝記なんかを読んだら、分かりやすいかもしれません。

自分の人生に照らしあわす

僕自身、いろんなことに挑戦し、多くの可能性だけを残していきてきました。音楽活動もそう、ブログも仕事も。もうこんな人生を歩むのは、嫌です。変わりたい自分との日々の葛藤に勝つしか、新たな人生は、開かれません。

リスクの向こうにある、成長した自身に早く出会いたいです。リスクを避けて、後悔しかない人生を歩んでいると、人間性が愚痴っぽくなってく様に思います。何かにつけて、諦める理由を正当化しやすくなるので、何も挑戦する諦めやすくなっています。

それが続くと、成長することをやめますよね。僕自身、『変わりたい』、『成長したい』と心から望んでいます。そのためにも、リスクに立ち向かっていきます。今が、チャンスと捉え、日々、理想の自分像や、理想の人生を歩むため、一点集中で取り組んでいきます。

 

 


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/maruzo0804/maruzo0804.com/public_html/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199
Follow Me