どうも、まるぞうです。
皆様、ご無沙汰しております。久しぶりのブログを執筆させていただきます。
3ヶ月ほど、ブログが滞っていました。体調不良を引き起こして、ブログを書くほどの体力がなくなって、仕事も多忙を喫し、そのまま、筆不精になってしまいました。
思いっきり、言い訳です。開き直ってですが。
そんな状況でも、自分は、やり切るんだという強い意志のある奴は、乗り越えていきます。
僕には、そこまでできるだけ、強く自分を信用することができなかったんです。自分で自分のことを信用できなかったら、誰が僕を信用してあげるのでしょうか?
最近の習慣というか、数ヶ月ブログを続けて、ブログの更新がピタッと止まるのが僕の悪い習慣となっています。
この習慣を乗り切れば、新たなステージが広がるんだと確信しています。
この3ヶ月間は、自分を見つめ直す時間として十分すぎる時間を使ってしまいました。
僕自身、このブログを書くことで、日々の生活が円滑にまわるというか、変わりたいと言う自分に挑戦できているように思います。
このブログの更新が止まってからの僕は、変わりたいと思った自分が行ってきたことをことを、尽く実行せませんでした。
それは、家族にも伝わっているようで、奥様からは、『最近、早起きすることがなくなったね』って。
自分でやると決めたことも、やりきれない自分に情けないという感情だけです。ですが、これが今の僕のすべてです。
そう思う反面、奥様は、よく僕のことを見てくれているんだなぁって、なんか心配してくれているようで、頑張れよって背中を押してくれているようにも感じて、感謝の気持ちが湧いてきました。
僕には、僕のことを気にかけてくれる仲間がいます。
足が止まっていると、背中を押してくれる人たちがいるからこそ、今日の僕があります。
僕な関わるすべての人に感謝しかありません。
本当にありがとうございます。
世間は、コロナ騒動で、情報の波に飲み込まれて、人のことを気にかけてられない人が多くいるにもかかわらず、僕のことを気にかけてくださいます。
この恩を返せるのは、僕の成長だと思っています。
この、休養期間に学んだこと、また、新たな1っぽを歩踏み出して見える景色を僕の言葉で、リアルに伝えていければと思います。
今日は、再開のあいさとさせていただき、毎日更新を心がけて、歩み出します。
これからも末長く、お付き合い頂くますよう、よろしくお願いします。